翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノソナタ第18番
・ ピアノソナタ第18番 (シューベルト)
・ ピアノソナタ第18番 (ベートーヴェン)
・ ピアノソナタ第18番 (モーツァルト)
・ ピアノソナタ第19番
・ ピアノソナタ第19番 (シューベルト)
・ ピアノソナタ第19番 (ベートーヴェン)
・ ピアノソナタ第1番
・ ピアノソナタ第1番 (シューベルト)
・ ピアノソナタ第1番 (シューマン)
ピアノソナタ第1番 (ショスタコーヴィチ)
・ ピアノソナタ第1番 (ショパン)
・ ピアノソナタ第1番 (スクリャービン)
・ ピアノソナタ第1番 (ブラームス)
・ ピアノソナタ第1番 (プロコフィエフ)
・ ピアノソナタ第1番 (ベートーヴェン)
・ ピアノソナタ第1番 (ミャスコフスキー)
・ ピアノソナタ第1番 (モーツァルト)
・ ピアノソナタ第1番 (ラフマニノフ)
・ ピアノソナタ第20番


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノソナタ第1番 (ショスタコーヴィチ) : ミニ英和和英辞書
ピアノソナタ第1番 (ショスタコーヴィチ)[ぴあのそなただい1ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ピアノソナタ第1番 (ショスタコーヴィチ) : ウィキペディア日本語版
ピアノソナタ第1番 (ショスタコーヴィチ)[ぴあのそなただい1ばん]

ピアノソナタ第1番 作品12は、ドミートリイ・ショスタコーヴィチが作曲した最初のピアノソナタ
== 概要 ==
1926年10月20日に作曲され、同年の12月2日にショスタコーヴィチ自身のピアノによりレニングラード・フィルハーモニー小ホールで初演された。実質的なデビュー作である交響曲第1番の初演は同年の3月のことであった。交響曲第1番の後、ショスタコーヴィチは西欧の新しい音楽に対する好奇心を示し、当時活躍していた現代作曲家たち(イーゴリ・ストラヴィンスキーセルゲイ・プロコフィエフパウル・ヒンデミットら)に多大な影響を受けた作品を作り始めた。アントン・ヴェーベルンの作品ともいうべき実験作である『格言集』作品13や、作風の頂点となったオペラ』作品15などがこの時期の代表作である。
プロコフィエフのピアノソナタの影響がしばしば指摘されるが、ショスタコーヴィチは、1927年2月にプロコフィエフの前でこの曲の演奏した。プロコフィエフはこの曲をとても気に入ったと伝えられている。
演奏が現代曲並みに難解で、演奏されることがかなり少なく滅多に聴くことが出来ない。また録音もかなり少ないが、ショスタコーヴィチ自身の録音が存在する。時々シェーンベルクシュトックハウゼンのピアノ曲と共に現代音楽のレパートリーに入れられることが良くある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノソナタ第1番 (ショスタコーヴィチ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.